Friday, November 29, 2013
<速報>遼、後半もスコア伸ばし通算2オーバーでホールアウト
2011年10月14日12時07分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 N・ベーシック -5
2 河瀬 賢史 -4
3 佐藤 信人 -3
4 手嶋 多一 -2
S・コンラン -2
久保谷 健一 -2
7 秋吉 翔太 -1
P・マークセン -1
パク・ソンジュン -1
松村 道央 -1
順位の続きを見る
<日本オープンゴルフ選手権 2日目◇14日◇鷹之台カンツリー倶楽部(7,061ヤード・パー71)>
千葉県にある鷹之台カンツリー倶楽部で開催されている、国内男子メジャー「日本オープンゴルフ選手権」の2日目。初日4オーバー68位タイと出遅れた石川遼は、INコースからスタート。前半で1つスコアを伸ばして折り返すと、後半3番、4番で連続バーディを奪取。終盤7番でスコアでボギーを叩くも、この日スコアを2つ伸ばし、トータル2オーバーで
ホールアウトした。
現在、石川は27位タイ。トータル4アンダーでホールアウトした河瀬賢史が首位に立っている。
<速報>遼は2オーバー20位タイで決勝ラウンドへ!松山はギリギリ予選通過
2011年10月14日16時47分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 N・ベーシック -5
2 河瀬 賢史 -4
3 佐藤 信人 -3
4 手嶋 多一 -2
S・コンラン -2
久保谷 健一 -2
7 秋吉 翔太 -1
P・マークセン -1
パク・ソンジュン -1
松村 道央 -1
順位の続きを見る
<日本オープンゴルフ選手権 2日目◇14日◇鷹之台カンツリー倶楽部(7,061ヤード・パー71)>
千葉県にある鷹之台カンツリー倶楽部で開催されている、国内男子メジャー「日本オープンゴルフ選手権」は2日目を終えてネベン・ベーシック(オーストラリア)がトータル5アンダーで単独首位に立った。河瀬賢史が1打差の2位、佐藤信人がトータル3アンダーで3位、手嶋多一、久保谷健一らがトータル2アンダーで4位タイとなっている。
初日4オーバーと出遅れた石川遼はこの日2つスコアを伸ばしトータル2オーバーで20位タイ、松山英樹はトータル6オーバー58位タイでギリギリ予選通過、ディフェンディングチャンピオンの金庚泰(キム・キョンテ)(韓国)はこの日大きく崩れ、トータル8オーバーで予選落ちとなった。
【2日目の順位】
1位:ネベン・ベーシック(-5)
2位:河瀬賢史(-4)
3位:佐藤信人(-3)
4位T:手嶋多一(-2)
4位T:スティーブン・コンラン(-2)
4位T:久保谷健一(-2)
7位T:秋吉翔太(-1)
7位T:プラヤド・マークセン(-1)
7位T:朴星俊(-1)
7位T:松村道央(-1)
20位T:石川遼(+2)他7名
28位T:池田勇太(+3)他8名
58位T:松山英樹(+6)※アマチュア他6名
遼、2オーバー20位タイに浮上「明日は大事な一日になる」
2011年10月14日18時16分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 N・ベーシック -5
2 河瀬 賢史 -4
3 佐藤 信人 -3
4 手嶋 多一 -2
S・コンラン -2
久保谷 健一 -2
7 秋吉 翔太 -1
P・マークセン -1
パク・ソンジュン -1
松村 道央 -1
順位の続きを見る

石川遼、ショートゲームが冴え20位タイに浮上!(撮影:米山聡明)
【もっと写真を見る(11)】
<日本オープンゴルフ選手権 2日目◇14日◇鷹之台カンツリー倶楽部(7,061ヤード・パー71)>
千葉県にある鷹之台カンツリー倶楽部で開催されている、国内男子メジャー「日本オープンゴルフ選手権」の2日目。4オーバー68位タイでスタートした石川遼は、4バーディ・2ボギーとスコアを2つ伸ばし、トータル2オーバー20位タイに浮上した。
【関連リンク】石川遼のスコア詳細
INスタートの石川は、出だしの10番でいきなりバーディを奪うが直後の11番でボギーを叩き後退する。しかし「難しい10番でバーディを奪ったので気持ちは変わらなかった」とボギーを引きずることなくプレーを続ける。13番でバーディを奪って前半でスコアを1つ伸ばすと、後半は3番、4番で連続バーディ。7番でボギーを叩きホールアウトしたが「内容はすごく良かった」とこの日のラウンドを振り返った。
2番でセカンドをバンカーに入れてピンチを招くが、そこからナイスパーセーブするなど、昨日に比べショートゲームの良さが際立った。また「昨日はパッティングを考えすぎていたが、今日はいいリズムでアドレス、始動をすることができた」とグリーンを外してもしぶとくパーを拾っていった。
昨日安定していなかったティショットは、まだまだフェアウェイをとらえる回数は少なかったが「自分で打って、瞬間的にどこにボールが飛んで行ったかわかるようになった」と石川は話す。これまでは、どこがおかしくてボールが曲がっていったかわからなかったが、ようやく「打った瞬間に悪かったところがわかる」と自分自身で欠点を見つけ出すことができた。
「20位前後(ホールアウト時)で決勝にいけたので最低限のことはできた。明日はどれだけスコアを伸ばせるか大事な一日になると思う」。首位とは7打差、明日どれだけ差を縮められるかが勝負。メジャー制覇を目指して、大事な決勝ラウンドに挑む。
【2日目の順位】
1位:ネベン・ベーシック(-5)
2位:河瀬賢史(-4)
3位:佐藤信人(-3)
4位T:手嶋多一(-2)
4位T:スティーブン・コンラン(-2)
4位T:久保谷健一(-2)
7位T:秋吉翔太(-1)
7位T:プラヤド・マークセン(-1)
7位T:朴星俊(-1)
7位T:松村道央(-1)
20位T:石川遼(+2)他7名
28位T:池田勇太(+3)他8名
58位T:松山英樹(+6)※アマチュア他6名
ベテラン、佐藤信人が3位タイに浮上「最高です」
2011年10月14日18時27分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 N・ベーシック -5
2 河瀬 賢史 -4
3 佐藤 信人 -3
4 手嶋 多一 -2
S・コンラン -2
久保谷 健一 -2
7 秋吉 翔太 -1
P・マークセン -1
パク・ソンジュン -1
松村 道央 -1
順位の続きを見る

首位と2打差の3位に浮上した佐藤信人(撮影:米山聡明)
<日本オープンゴルフ選手権 2日目◇14日◇鷹之台カンツリー倶楽部(7,061ヤード・パー71)>
千葉県にある鷹之台カンツリー倶楽部で開催されている、国内男子メジャー「日本オープンゴルフ選手権」の2日目。1アンダー9位タイスタートの佐藤信人が4バーディ・2ボギーとスコアを2つ伸ばしてトータル3アンダー3位に浮上した。
【関連ニュース】遼、2オーバー20位タイに浮上「明日は大事な一日になる」
「上出来。最高です」とこの日のラウンドを振り返った佐藤。スコアを1つ落として迎えた12番、13番で連続バーディを奪うと、17番でも5メートルを沈めてバーディ奪取。難しいコース相手に2日続けてアンダーパーをマークした。
ツアー通算9勝を誇る佐藤もここ数年はシード権を失っていた。だが「プライベートのゴルフでも試合のような緊張感でやっている。チャレンジやミニツアーになるべく出るようにして、試合のテンションを保つようにしている」と常に真摯にゴルフと向かい合っている。
チャレンジトーナメントに出場し「刺激になります。ツアーよりも年齢の幅が違って、年上の人(川岸良兼や真板潔など)もいるし若い人もいる。結構楽しいですよ」と話す佐藤。「2日終わってこの位置なので、特に優勝とかトップ10とかはない。明日になれば緊張するだろうし、その中で普段の練習でやっていることがどれだけできるか」と決勝ラウンドでの活躍を誓った。
【2日目の順位】
1位:ネベン・ベーシック(-5)
2位:河瀬賢史(-4)
3位:佐藤信人(-3)
4位T:手嶋多一(-2)
4位T:スティーブン・コンラン(-2)
4位T:久保谷健一(-2)
7位T:秋吉翔太(-1)
7位T:プラヤド・マークセン(-1)
7位T:朴星俊(-1)
7位T:松村道央(-1)
20位T:石川遼(+2)他7名
28位T:池田勇太(+3)他8名
58位T:松山英樹(+6)※アマチュア他6名
Subscribe to:
Posts (Atom)